決算申告相談会(所得税)~どなたでもご参加いただけます~
★申告納付期限は平成31年3月15日(金)までです。
★譲渡(土地・建物の売却等)所得の申告相談は行なっておりません。
★午前中は大変混み合います。比較的余裕がある午後の時間帯をご利用ください。
★申告書等に「申告する方及び控除対象配偶者や扶養親族、事業専従者のマイナンバーの記載」と「申告する方の番号確認書類(通知カード又は住民票等)」及び「申告する方の本人確認書類(運転免許証又はパスポート等)」のコピーが必要になりますので、決算・申告相談会(公民館開催も含む)にお越しになる方(提出の方も含む)は、各自で事前にコピーをお取りいただいた上で、相談会にご持参していただきますよう、ご理解とご協力をお願いします。
★医療費控除の適用を受ける方は、平成29年分より領収書の添付は不要となり、代わりに医療費控除の明細書の添付が必要になります。医療費の領収書は5年間の保存が必要です。
明細書→医療費控除の明細書(PDF)
★セルフメディケーション税制の適用を受ける場合は、セルフメディケーション税制の明細書添付が必要になります。
明細書→セルフメディケーション税制の明細書(PDF)
★セルフメディケーション税制または医療費控除のどちらかの選択になります。併せて受けることはできませんので、ご注意ください。
1.開催期間
【青色会館】
★予約が必要 平成31年1月22日(火)から平成31年2月28日(木)
※平成31年2月2日(土)以外の日祝を除く
※日曜開催:平成31年2月3日(日)
★予約は不要 平成31年3月1日(金)から平成31年3月15日(金)
※日曜日を除く
【公民館】
高根台公民館 第2・3集会室:平成31年2月1日(金)
薬円台公民館 第1・2集会室:平成31年2月5日(火)
二和公民館 第2・3集会室:平成31年2月6日(水)
※いずれの公民館での相談会は予約は不要です。
2.開催時間
【青色会館】
★予約が必要 9時から11時30分・13時から15時30分(一人あたり概ね30分程度)
★予約は不要 9時から12時・13時から15時30分(一人あたり概ね30分程度)
【公民館】
9時30分から12時・13時から15時30分(受付は15時15分まで)
※公民館の開会時間は9時です。開館前に来訪されませんようおねがいします。
3.青色会館での決算申告相談会の予約方法
平成31年1月16日(水)までに下記の予約希望票にて必要事項をご記入のうえ、当会
宛にFAXで送信してください。
※予約希望票(PDF)
4.会 場
公益社団法人 船橋青色申告会 → 案内図(PDF)
二和・薬円台・高根台 → 案内図(PDF)
5.特別会費等
【会員】
★予約が必要な期間内の相談 かかりません
★予約が不要な期間内の相談 1,000円
【会員以外】
15,000円(3回まで相談可能)
6.持参していただくもの
①【重要】税務署から送付された確定申告のお知らせ(平成30年1月中旬以降税務署より送付予定)
②【重要】個人番号カード(マイナンバーカード)のコピー
③【重要】個人番号カードをお持ちでない方は、番号確認書類(通知カード又は住民票等)と本人確認書類(運転免許証又はパスポート等)の両方のコピー
④各帳簿類 ⑤集計表 ⑥各所得控除証明書(国民年金・生命保険等)⑦医療費控除を受ける場合は、医療費控除の明細書 ⑧セルフメディケーション税制の適用を受ける場合は、セルフメディケーション税制の明細書 ⑨印鑑 ⑩当会会員の方は会員証
⑪平成27・28・29年分の決算・申告書控 ⑫消費税の申告相談を受ける方は平成28・29・30年分の決算書及び所得税確定申告書の控え ⑬消費税を継続して申告されている方は平成28・29年分の消費税申告書の控え
7.お問合せ先
公益社団法人 船橋青色申告会
船橋市市場1-3-9
TEL:047-422-3111 FAX:047-425-4460
詳しくは→決算申告相談会案内チラシ(PDF)